ものは試しで一度は覗いてみることをお薦めします。なんたって、登録初月はタダですからね。いかなきゃあ、損ってもんです。
⇒オークション・トータルサポート・サービス SAATS
いや、すいません。興奮しすぎて肝心なことを言ってませんね。このサービスはSAATS(サッツ)っていいます。【Special Agents Auction Total Support】の略なんですが何で興奮してるかって?
ハッキリ言って内容てんこ盛り。「ほんと、こんな値段でやってけるの?」って正直、心配になります。
まず最初にビックリたまげたのは、SAATSのためにアメリカに会社を作ってしまったってこと、マジなんですから。
もちろん現地にスタッフはいます。アメリカに会社まで作って何をするのか気になりませんか?じゃあSAATSのサービス内容をザザーって紹介しますね。
■Weekly Auction Report(日米オークションリサーチ結果や海外問屋&メーカーの最新情報)
■Monthly Auction Report(売れ筋情報やノウハウレポート配信 月2回))
■SAATSオリジナルeBay出品テンプレート・システム(出品作業の簡略化)
■SAATSオリジナルヤフオク出品テンプレート・システム(出品作業の簡略化)
■SAATSオリジナルeBay計算機(出品から送料、原価まで計算して利益を計算する事ができるシステムです)
■eBayサポート
■英語フルサポートサービス
■ヤフオクサポート
■スカイプサポート ヤフオクSOS
■オークション導入時のマニュアルの提供
■SAATS Member's SNS(ソーシャルネットワークサービス)
■セミナー参加費無料(セミナーDVD無料配布)
■SAATSオリジナル商品及び、その他商品の提供(卸サービス)
とまあ、こんな感じです。
ね、今、オークションに興味なくても十分気になりませんか?さっきも言いましたけど、開始月は無料ですから工場見学するつもりでいってもいいんじゃないかと思いますよ。
まずはこちらをご覧ください。
⇒オークション・トータルサポート・サービス SAATS